就職活動を経験した事がある方はメイクアップ講習というものをどこかで受けた事がある方は多いと思います。
私もその一人で、メイクアップ講習を就職活動をしている時に一度受けました。私は自己流で、誰かからメイクを教わることがなく、当時、雑誌やネットで書かれていることを全て鵜呑みにし、似合う似合わない関係なくメイクをしていました。
就職活動にも使えるコントロールカラーH(アンリサンク)
しかし最近ではSNSが普及し、当時よりパーソナルカラーが認知され、メイクアップ用品もイエローベース用ブルーベース用といったように分けられている商品も少なくないと思います。
一方で、全ての肌色の方に使えて、このパレットひとつで華やかになり、TPO問わず使えるパレットがあります。マットな質感でどなたにも似合い、これから就職活動をする方でも使えます。
「アリミノ」という美容室専売品を扱うメーカーなのですが、ここのアンリサンクというシリーズの「コントロールカラーH」というパレットがとても優秀で、顔に立体感が生まれ、程よい血色を与えてくれます。
美容室専売品なので、なかなか手に入れにくいため、私は通販を利用しました。
- フェイスパウダー
- アイブロウ
- アイシャドウ
- シェーディング
- アイライナー
- チーク
が入っていて、チークは2種類をミックスして使うと絶妙なブラウン寄りのコーラルカラーになり、どの年代でも使えそうな色みです。
アイブロウも2種類のパウダーを混ぜて髪色に合わせてブレンドできますし、ハイライトも2種類あり、真っ白とクリームがかったようなオフホワイトがあります。オフホワイトのハイライトはボビィブラウンの既存品に似ているという噂もあるくらい、隠れた名品なんです。
コントロールカラーHの効果
11,000円と決して安くはない価格ですが、使い勝手がよく、10年以上愛用されてる方もいるそうで、私は2年程前から使用させています。
中でもチークが大のお気に入りで、オレンジとピンクそれぞれで使ってもいいのですが、私はこのオレンジとピンクを手の甲に乗せてブラシで混ぜて、ティッシュで余分の粉を落としてから塗ると絶妙な血色が生まれます。
薄過ぎず、濃過ぎず、ナチュラルな色合いで、この色味で一色は今まで見かけたことがありません。あと、このクリームホワイトのパウダーをCゾーンに使うと肌が明るくみえますし、ホワイトはTゾーン用に使うと鼻が高くみえる効果が期待できます。
美容室専売品アリミノの「コントロールカラーH」という商品名の白いケースに入った8色のパウダーフェイスカラーパレット。8色全てリフィルがあり、なくなったらその色だけ購入する事が可能です。黒、グレー、ブラウン、グレーブラウン、ホワイト、クリームホワイト、オレンジ、ピンクのプレストパウダーパレット。このパレットがあればまつ毛、リップメイク以外は顔のメイクを仕上げる事が可能で、コンパクトも薄型なので、メイクアップアーティストの方も愛用されているそうですよ。
(文・amin)