子育て中なので、子どもの世話をしながら脱衣所で身体を拭いてスキンケアをしており、手早くできるスキンケアを心がけています。
オールインワンジェルのみだと私の場合ですが、表面だけがカピカピした皮膜感だけが残るだけになってしまうのでオールインワンジェルの前にあらかじめ、化粧水を霧吹きでかけておいて、オイルを何滴かハンドプレスして蓋をしておきます。
そして、その上から最後にオールインワンジェルをのせます。ただ、これだと少し手間になってしまうので、オールインワンジェルはなるべく使わず、高保湿の化粧水だったり、こっくりしたクリームで蓋をしたりします。
私は春でも夏でも乾燥性敏感肌なのでケアはかかせないのです。こういう悩みを抱える方が今は多いのか、シャンプーも頭皮ケアもトリートメントが一本でできる商品や、チークとリップ、アイカラーにもなるクリーム状のフェイスカラーなど忙しいママや女性の救世主となるコスメが続々と登場しています。
ボタニカルエステ シートマスクの使用感
私のお気に入りは、ステラシード ボタニカルエステという、フェイスマスク。朝用はモイストという名前、美白用はホワイト、洗顔から化粧下地までが一枚で完了します。また、夜用はエイジモイストという名前で洗顔からパックまでが一枚で完了します。
私は夜用を使っています。これは洗顔不要とパッケージに記載があり、使い終わったらこのマスクごと剥がして顔を拭き取るように使います。確かに朝から泡たっぷりの洗顔をするとすすぎが大変になってしまうのでふきとれるのは助かりました。
ボタニカルエステのフェイスマスクを知る前はきゃりーぱみゅぱみゅがCMに出演していたモイスチャーとホワイトニングのマスクを両方使っていましたが、少しピリピリした覚えがあります。
その時は肌荒れを時々起こしていたせいもあるかもしれないんですが、アルコールの含有量が少し多かったかもしれません。それに拭き取ることもできなかったですし、香りが単調で、30枚入で、ほぼ毎日使っていて、飽きてきた覚えがあります。
ボタニカルエステのフェイスマスクは毎日使っていますが、飽きることもなく、むしろ、お風呂上がりのスキンケアが楽しくなり、化粧をしていない時は洗顔をお湯のみにして拭き取ってスッキリしています。
短時間で済むのも魅力
ボタニカルエステ シートマスクは朝用、美白用、夜用でそれぞれ香りも違い、モイストはジューシーレモンの香り、ホワイトはスイートオレンジ、エイジモイストはアップルローズの香りで、パッケージも白にボタニカルをイメージしたマスクのデザインがとってもかわいいです。
国産の天然コットン100パーセントなのでゴワゴワしずに肌触りもよく、ボタニカル成分が20種類以上配合で、装着必須時間は55秒。ずっとフェイスマスクをつけていると子どもに怖がられますが、これだと1分もつけていなくてもすぐ剥がしてハンドプレスしたら肌の内側から潤うような感じが寝るまで続きます。アマゾンやアットコスメストアー、楽天市場のレビューが良いのも納得です。