小さな頃からソバカスができるタイプではあったのですが、シミとなると話は別。
シミって色ムラになって肌がくすんで見えますよね。以前はファンデーションを塗ったら、パッと顔色がよくなってそれだけでメイクが決まっていたのに。
シミが目立ちはじめてからはファンデーションを塗っても顔がくすんで見えるようになりました。グレーがかったような顔色といえばいいでしょうか。
なんといってもショックなのは以前は年齢を言うと
「見えない!」
とびっくりされていたのに、ここ最近はリアクションもなく納得されることです。
あの頃に戻りたいとまでは言わないけれどせめてもっときれいなお肌でいたい。
どうやったら昔みたいに明るい肌色になれるんだろう? 毎日のようにそんなことを考えていました。
HAKUメラノフォーカスFの新作発表会
そんな中で出会ったのがこちら。「HAKU メラノフォーカスF」
今回こちらの商品が新しく発売されるということで新作発表会なるものを発見。「美肌スイーツつき」という言葉に惹かれ、参加してみることにしました。
ちなみにHAKUという商品は以前から知っていましたが、ファンデーションを使うのは初めて。この日は美容部員さんにメイクをしてもらいました。
まず驚いたのがノビの良さ。パール1個分で顔全体に伸ばすことができます。
柔らかめのテクスチャーで肌にぴったりと密着し、ツヤ肌にしてくれます。
このファンデーションのいいところは、これ1本でベースメイクが完成するところ。下地もコンシーラーもお粉もいりません。
もちろん好みによって使ってもいいそうですが、これだけで十分カバーできました。
HAKUメラノフォーカスFの使用感
シミの濃い部分は少量指先に取って重ねづけすればOK。色ムラもなくなり自然に顔色をよく見せてくれます。
元から肌がキレイな人に見せてくれる感じでナチュラルメイクが好きなわたしはその自然な仕上がりに大満足。
普段パウダーファンデを使っていたのでひさびさのツヤ感には感激!
肌がキレイになるだけで、メイクが決まるだけで、こんなにウキウキできるものなんですね。
それからも毎日使っていますが、ファンデーションでありながら美容成分をたっぷり含んでいるのでメイクオフしたあとの肌もしっとりしています。
HAKUメラノフォーカスFの特長
HAKUメラノフォーカスFには「ファンデーションでありながら美白美容液としての役割を果たす」というコンセプトがあります。
美白有効成分「4MSK」、「Vカット複合体」、保湿成分「Sヒアルロン酸」などが配合されています。
新作発表会の説明でもあったのですが、メラニンが生成されるのは夜ではなく昼なんだとか。ファンデーションをつけている日中にしっかりと紫外線ケアをすることで、シミの出来にくい肌にしてくれるそうです。
驚いたのが、ファンデーションを使い続けた方のシミが本当に薄くなっていたこと! 予防だけではなく、今あるシミの改善も期待できそうです。
また全色に赤色パールが入っており、ニキビやニキビ跡など、赤みのある部分も目立たないようにしてれるとのことでした。
実際、色ムラがなくなり肌のトーンが均一になると、チークやリップがより華やかに見えます。ファンデーションひとつでいつものメイクが「きちんとメイク」に変わったのは嬉しい驚きでした。
ちなみに商品案内をしてくれた美容部員の方は50代とのことですが、イキイキとしたツヤのある肌をされていました。いくつになってもキレイな肌は目指せるんだと納得。HAKUメラノフォーカスFは、もうすぐ誕生日を迎える母へのプレゼントにもいいなぁなんて考えています。
(文・あいぴょん)