20代前半は「肌が綺麗だね」と言われることが多く、敏感肌だったこともあり安価の自然派の基礎化粧品を使用していました。
少し肌荒れが気になる時でも化粧水を多めにつけたり、パックをすれば翌日には大抵回復できていたので高価な基礎化粧品の必要性を全く感じていませんでした。
30代からの肌の乾燥に悩まされる
30代を迎えると肌荒れの回復に時間がかかるようになり、自然派の基礎化粧品に物足りなさを感じ始めました。
とくに気になっていたのが肌の乾燥によるハリのなさです。乾燥のためか毛穴も開き、化粧のノリも良くありませんでした。
対処法が分からずに、やみくもにパックをしてクリームを塗りたくっていましたが、当然これでは良くならず乾燥が改善しないばかりか、肌が硬くくすんだようになってしまいました。
「これが老化か…」
と絶望的な気持ちになっていました。
松田聖子さんと中島みゆきさんのアスタリフトCM
店頭でもらった化粧品のサンプルを試してみたりもしましたが、肌が真っ赤になってしまったり、痛痒くなってしまったり。ちょっと良いなと思えた化粧品は続けるには高価で手が出なかったり…となかなか私に合う基礎化粧品に巡り合えずにいました。
そんな時、当時発売したばかりのアスタリフトのCMが目に入りました。松田聖子さんと中島みゆきさんが起用されていて、不自然に若作りをするのではなく「綺麗に年を取る」というテーマに心を惹かれました。
ジェリーアクアリスタとモイストローションの相乗効果は?
アスタリフトシリーズの中から私が選んだのは、肌の乾燥対策に良さそうなジェリーアクアリスタとモイストローションでした。
ジェリーアクアリスタは先行「美容液」というだけあって、洗顔後の清潔な肌に一番初めに乗せる基礎化粧品の大切さを思い知らされました。
ただの導入液とは違い、これだけでも十分に保湿効果を感じさせてくれます。先行美容液という商品があること自体知らなかったので、とても新鮮でした。
続けて使う化粧水のモイストローションの浸透も、先行美容液によって高まっているように感じられました。
アスタリフトの先行美容液の使い方
ジェリーアクアリスタは、ジェリー状の美容液を付属のスパチュラですくうタイプ。
ぷるぷるしたテクスチャで、すくった跡がはっきり残るくらいしっかりしています。しかし、手のひらでゆっくり馴染ませていくと、密着しながら馴染んでくれる感覚があります。
顔全体に馴染ませると、少しぺたぺたするものの、肌がもっちりとして柔らかくなり、化粧水が浸透しやすい状態になります。ブースターではなく、先行美容液というだけあってここから肌の奥に届いてくれているようです。
アスタリフトの化粧水の使い方
続いて、モイストローション。
ポンプ式のため、勢いよく出してしまうと飛び散ってしまうので、加減して出す必要があります。
こちらは、さらさらのテクスチャなので「これで保湿できるの?」と少々疑問に思いながら肌に乗せると、すっと浸透していく感覚に感動しました。
特に、乾燥が気になっていた箇所にはパッティングをしなくても、水分が一気に肌に入っていくような浸透感があります。
朝起きた時に乾燥が気にならないのはナノレベルの肌へのアプローチ効果が出ているおかげかもしれない、と思いました。
ジェリーアクアリスタは約2カ月、モイストローションは約1.5~2カ月もつので、コスパもいいと思いました。
このシリーズは詰め替え用が販売されているので、本体ボトルが繰り返し使えるのもいいところ。リピートすることでコストが抑えられます。
アスタリフトにはトライアルセットも
デパコスの高額なものよりコストを抑えられる、と言いつつも初めから現品サイズを買うのはためらう方も多いと思います。
アスタリフトには1週間使えるトライアルセットが販売されているので、旅行用にしたり、現品を買う前にお試しで使えるのもいいと思います。
基礎化粧品は言葉通り、肌の「基礎」になるものなので、周りからは何を使っているか分からないものです。しかし、目で見て分からない部分にもお金を使えるのは、大人になった証だと思います。効果も期待できて気分までよくしてくれる、とても素敵なアイテムでした。